クリアライトが発行しているヒプノセラピスト資格
ヒプノセラピーの資格は、民間のヒプノセラピスト団体によって発行されるのが一般的であり、各ヒプノセラピスト団体の独自の資格認定制度が提供されています。
クリアライトヒプノセラピースクールは、世界に数あるヒプノセラピスト団体の中でも、世界最大級の歴史と規模を誇る、NGH,米国催眠士協会(National Guild of Hypnotists)、アメリカではNGHに続き、2番目の規模を誇る、ABH、米国催眠療法協会(American board of hypnotherapy)、そして、日本国内最大級の規模を誇る、一般社団法人、全日本ヒプノセラピスト協会の3つの資格を発行しております。
ヒプノセラピスト資格認定の意義
ヒプノセラピーは大学や大学院の心理学部で学ぶものと思われがちですが、一般的に大学の心理学部などで学ぶことはできません。
また、心理学を学んだ専門家や精神科医のみが扱えると言った誤解がありますが、ヒプノセラピーと心理学の専門知識にはほとんど関連性はなく(もちろん、あれば役に立つこともありますが)、よって、そのような知識があれば上手くできるという性質のものでもありません。
ヒプノセラピーの代表的なテクニックには、クライアントと信頼関係を築くテクニック、催眠誘導テクニック、暗示を与えるテクニック、イメージのインストールテクニック、年齢退行や前世療法などがあるのですが、これらのテクニックは心理学の知識があればできるものではなく、ヒプノセラピーに関する確かな知識と経験からくるスキルが必要とされる点において、職人芸的な要素が強いものです。
よって、ヒプノセラピー先進国アメリカでは、すでに活躍しているプロフェッショナルたちによって設立された民間団体などを通して、ヒプノセラピーの知識とテクニックは一般の人たちに伝授されています。
特に世界で信頼されているプロフェッショナル団体のトレーナーのレベルは高く、よって、どの団体のヒプノセラピスト資格を保持しているのかによって、少なくとも、そのヒプノセラピストの背景にある基礎的な知識とテクニックの土台を区別することができます。
クリアライトが発行している世界的なヒプノセラピスト資格
NGH米国催眠士協会(National Guild of hypnotists)の資格
NGH米国催眠士協会(National Guild of Hypnotists)は、ヒプノセラピーの民間団体としては世界最大級のメンバーを保持しており、歴史的にも最も長い歴史を保持しております。(1950年設立)。現在の会長は、ドゥワイト・A・デーモン博士。
NGH米国催眠士協会は米国ニューハンプシャー州メリマックに本部を置いており、ヒプノセラピーを職業するプロフェッショナルに対して、さまざまな教育とサポートを提供しています。
日本においては、クリアライトヒプノセラピースクール代表の今本忠彦が、NGH米国催眠士協会のトレーナーとしては最高位の「マスターインストラクター」として認定されており、プロとしての活躍を目指すヒプノセラピストとトレーナーを支援しています。
:NGH米国催眠士協会認定ヒプノセラピスト資格(NGH Hypnotherapist certification)
この資格は、ヒプノセラピーの基礎から、暗示療法、イメージ療法、行動アセスメント、ゴール設定、ゴールイメージ・フォーカシングテクニック、年齢退行まで、プロのヒプノセラピストとしての開業を目指す方に最低限必要な100時間のトレーニングを修了したものに発行されています。
クリアライトヒプノセラピースクールでは、この資格を”10日間のプロフェッショナル講座”を通して発行しています。
NGH米国催眠士協会認定トレーナー(インストラクター)資格(NGH Instructor certification)
この資格は、NGH米国催眠士協会のインストラクターを目指す方のために発行される資格です。NGHのインストラクターになれば、100時間のNGH米国催眠士協会の認定講座を開催することが可能になり、NGHヒプノセラピスト資格を発行することができます。この資格の取得資格が、NGHヒプノセラピスト資格を取得後、1年以上の活動があったもので、マスターインストラクターが開催する講座を受講して認定されることが必要です。
クリアライトヒプノセラピースクールでは、この資格を、”5日間のNGHトレーナー講座”を通して発行しています。
ABH米国催眠療法協会(American board of hypnotherapy)の資格
ABH米国催眠療法協会(American board of hypnotherapy)は、20世紀を代表するヒプノセラピスト、A・M・クラズナー博士によって、1982年に設立されたヒプノセラピーの民間団体です。
The California board of Hypnotherapyという名称で設立しましたが、その後、会員が全米に広がったために、The American Board of Hypnothrapy(米国催眠療法協会)に改称。
今では世界中に会員が広がり、1000以上の催眠教育団体がメンバーになっており、NGHに続き、アメリカでは第2の規模を誇るプロフェショナル団体です。
ABH米国催眠療法協会ヒプノセラピスト資格(ABH Hypnotherapist certification)
この資格は、ヒプノセラピーの基礎を学んだ人に発行される資格です。日本では2日間、アメリカでは3日間の基礎講座を通して発行されています。
クリアライトヒプノセラピースクールでは、この資格を”2日間の基礎講座”を通して発行しています。
ABH米国催眠療法協会マスターヒプノティスト資格(ABH Master Hypnotist certification)
この資格は、プロのヒプノセラピストとしての開業を目指す方に対して発行される資格です。履修の目安は90時間以上であり、ヒプノセラピーの基礎から応用までを幅広く学んだ方に対して発行されています。
クリアライトヒプノセラピースクールでは、この資格を”10日間のプロフェッショナル講座”を通して発行しています。
ABH米国催眠療法協会トレーナー資格(ABH Trainer certification)
この資格は、ABH米国催眠療法協会のトレーナーとなり、ABHの公式認定講座を開催するための資格です。ABHのトレーナーは、ABH米国催眠療法協会の”ヒプノセラピスト資格”と、ABH米国催眠療法協会の”マスターヒプノティスト資格”の両方の資格を発行することができます。
クリアライトヒプノセラピースクールでは、この資格を”5日間のABHトレーナー講座”を通して発行しています。
AJHA全日本ヒプノセラピスト協会(All Japan hypnotherapist Association)の資格
AJHA全日本ヒプノセラピスト協会協会(All Japan Hypnotherapist Association)は、登録会員数が日本国内最大級を誇るヒプノセラピストをサポートする民間団体です。
現在の世界におけるヒプノセラピーの専門団体は、アメリカの団体が中心となっているのが現状ですが、ヒプノセラピーを一つの職業として活動している日本国内のヒプノセラピストを日本語でサポートする目的で設立されました。
クリアライトのプロフェッショナル講座の卒業生は無料で協会の会員として登録されます。全日本ヒプノセラピスト協会のホームページはこちらへ。
AJHA全日本ヒプノセラピスト協会ヒプノセラピスト資格(AJHA Hypnotherapist certification)
■その他、講座内容に関して、ご質問があれば、いつでも、お問い合わせフォームより、お気軽に連絡をください。